2024-01-01から1年間の記事一覧
2024夏に満を持して始めたドラム。そしてそのレッスン。 今日は今年最後のレッスンです。 本日のレッスン内容 1.ドラムセッティング談義(前回の話のリマインドを兼ねて) ①ハイハット位置、ドラムスローンとの位置関係 ドラムスローンに座って太ももから…
本日のドラムレッスン 1.ウォーミングアップ方法 スティックを横から握る(支点で支える)感じで、握っていない指を使ってストロークする感じ。また奏法と握り方として「中指と親指支点」のみならず、色々な指を使って使い分けることもあるとの話。 2.ス…
Imagine Dragons: iHeartRadio LIVE META Horizon Worlds の イベントで Imagine Dragons のライヴが、11/30から配信されるみたいですよ。 Imagine Dragons: iHeartRadio LIVE 僕もVR(Quest3)から、そしてPCから、観にいってみようと思います。 META Horiz…
本日のドラムレッスン 1.ドラムセッティング談義 ドラム・スローンの高さについて、低めと高めのメリット、デメリットについて。高めだと速いプレイに向き、低めだとどっしりとした音が出せる。また高めであればドラム全体セッティングに自由度が増す。一…
本日のドラムレッスン 1.ドラムセッティング談義 電子ドラムが到着し設置したこと、セッティングに悩んだこと、スネアやタム類の設置は角度をつけるより平行がいいとされている(?)理由など。 2.ライブや演奏会などの前のウォーミングアップ方法 ・手…
ついに、待ちに待った電子ドラム「Roland TD-17KVX2」が我が家に到着!大きな箱が3つ、まるで未来が詰まったような存在感。思い返せば、幼少期からずっとドラムに憧れていたんですよね。中学生の頃、Y.M.Oの「ライディーン」や「PURE JAM」を聴きながらエア…
本日のドラム・レッスン。 まずはウォーミングアップで「ドラムセットを使った練習方法」を。 今までのドラムパッドでの練習に対し、ドラムセット全体を使うことにフォーカス。 次に、前回のレッスンで練習曲として題材にとりあげたThe Stylistics - You Mak…
最近は何かと META Horizon Worlds に着目してやまないケイリです。 先日はCopilotに「Meta Connect 2024の発表の中から、META Horizon Worldsに関わる部分についてフォーカスして表示して」と指示を出し、その結果を掲載しました。 コチラ⇒ https://keiri.h…
最近は何かと META Horizon Worlds に着目してやまないケイリです。 Meta Connect 2024で発表されたこととしては、Quest3sやARグラス「Orion」などに注目が集まりますが、META Horizon Worldsについても地道な進化を遂げているようで、その内容についても発表…
近々、仲間内でMETA Horizon Worlds体験会を実施しようしていて、ワールド巡りをするにあたり「クローズド」でワールドに入り、仲間を招待する形を取りたくて。その方法を探っています。 そこで『META Horizon Worldsの「招待する」と「パーティを作成」は、…
本日のレッスン ①ドラム練習パッドでの練習方法 スティックのリバウンド。 うまく言葉にできないけど、最も上げた位置から振り下ろして叩き、リバウンドでまた上の位置に戻るように。の繰り返し。 最初は腕全体で振り下ろしてOKだが、上達してくると手首だけ…
先日のBlog記事 META Horizon Worldsで「非公開」でのワールドの開き方:デスクトップPC編 - keiri’s diary について、動画にしてみました。下記URLからどうぞ。 ①Youtube https://youtu.be/4ZlA3NAetGU ②アニメ動画生成AIツールKn1ght https://web.kn1ght.a…
本日のレッスンのメインテーマは「裏打ち」でした。 ハイハットがベースのリズムを刻むではなく裏を打っている感じ。 なので中々に難しい。 ともかく、叩いて、叩いて、身体に覚えさせたい。 「ミーシャのエブリシング+裏打ち+RIDEシンバルのカップ打ち」…
先日のBlogで META Horizon Worlds の始め方 についてご紹介しました。 META Horizon Worldsの始め方 - keiri’s diary (hatenadiary.com) 新たなメタバース・プラットフォームですから友人と一緒に巡ってみたいと思うことがあると思いますが、同じワールドに…
META社が提供するメタバース・プラットフォーム「META Horizon Worlds」公式版がいよいよ日本でも使えるようになったようです。 Quest2などHMDからのアクセスはもちろん、PCやスマホからでもアクセス可能とのこと。そして「恐らく」ですが、何方でも利用でき…
前回7/14にドラム体験レッスンを受けて正式にレッスンを受けることにしたよ。 2024/8/21_20:00-20:45 ということで本日はドラムレッスン#1の日 ・座る位置 ・スティック持ち方:1/3の位置の所を中指と親指で軽く握り、他の指は軽く添える感じでスティック…
兼ねてからのあこがれだったドラムを始めることにしたよ。 2024/7/14_20:00-20:30 本日はそのドラムの体験レッスン シンバル、ハイハット、スネア、バスの基本的な叩き方を軽く教わった後、 「こんなドラムが叩きたい」とサンプルを送った曲に合わせて8ビー…
お子さん向け初めてのメタバース体験をサポートするClusterのワールド「みんなでチャレンジ:メタバース!~はじめてのメタバース体験用ワールド~(タブレット版)」リリースしました。 https://cluster.mu/w/e8f010f2-0e15-4a11-a642-f96fbe355536 「タブ…
こちらの記事 META Horizon Worlds-使ってみた&設定メニュー和訳してみた - keiri’s diary (hatenadiary.com) で、『「生成AIに指示してメニューを順に回って文字起こし&まとめて、英訳して」等といった指示が出来そうなものだけど…』と記したのだけれど…
META社が提供するメタバース・プラットフォーム「META Horizon Worlds」。日本で使える?/まだ使えない? 探ってみましたところ、「日本への公式サービスインはまだ」という情報が主であるものの、どうやら情報が少なげ。そんな中で、日本からでも入れちゃ…
メタバース・リテラシー・ガイドブック 公表されたそうです。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000125406.html言うなれば「メチケット」ですねそこのあなた、ピンときていますね?ね? Widows95とインターネットが普及し始めたころに叫ばれた「…
新年、甲辰 今年もよろしくお願いします。 2024初日の出 2024初日の出 2024年のテーマと目標を以下に掲げます。 <テーマ> ①心と身体を整える ②自信に繋げるためコアスキルを磨く ③捨てることを明確にし、それを常々意識に据える ④力を抜く(2024/2/11追記…
2024年、明けました。今年もこの機会に目標設定をしようという想いがあった中で、とある音声コンテンツを聴いてたら「そもそも年始に目標を立てるようなのはだめ」(元来、新年に関係なく目標をもとに計画的に推進することが肝要。新年にかこつけて目標設定…